大人のピアノレッスン2
query_builder
2020/12/03
大人の生徒さん自身が、ピアノに感じる悩みや弱点についての傾向と対策について考えてみました。
読譜の問題では、譜読みが追いつかない、ヘ音記号が苦手,付点やタイのリズムがわかりにくいなど。手の問題では、思った通りに指が回らない、指番号が書いていないと指使いがわからない、手が小さくて届かない、などの悩みを感じていると思います。体や頭の問題では、体力的、精神的に集中力を持続させることが大変、暗譜ができなくなった,目が悪くなって楽譜が見ずらい点などを感じていると思います。
このような事から、大人のレッスンで注意すべき点をまとめると大人は「ピアノが好き」という自覚があり、「この曲を弾きたい」という意志や希望がはっきりしています。ただ希望曲が難しすぎる場合は、音を少し省く、簡単に編曲されている楽譜を使うなど臨機応変に対応するのがいいと思います。若い時に比べて、運動神経や、反射神経が劣化してしまうのは仕方ない事です。テンポの速い曲より表現力を磨ける曲を選曲するのも良いと思います。出来ない所をあれこれ一度に直そうとせず、あせらず一つ一つゆっくりと取り組んでいくことが大切だと思います。そして弾けるようになった時は一緒に喜びを分かち合いましょう。
|
0725-54-1454 14:00 〜 20:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。